屋根の点検・見積もり無料!お問い合わせからアフターまでの流れはこちらをご覧ください!

まずはお気軽にご相談ください 0120-46-8830

メールでのお問い合わせはこちら

  1. HOME
  2. 屋根材の種類

屋根材の種類

粘土瓦の特徴~人と環境に優しい粘土瓦~

耐久性 酸性雨や紫外線にも劣化が少ない、火事などの高い温度で燃えたり変質・変形もしません。
耐震性 台風、地震などの自然災害に対しても、安全が実証されている「ガイドライン工法」を採用し安心です。
ガイドラインの詳しい内容は(社)全日本瓦工事業連盟のHPへ
快適性 通気性もよく、熱気や湿気をコントロールし、エコにつながります。
防音性 屋根を激しくたたく雨音。 粘土瓦は、金属屋根やスレート屋根に比べ、殆ど音を発生させません。
経済的 耐久性に優れている為、経済的
美観性 風格や重圧感がだせるのは瓦だけ。現代的なカラーやデザインも豊富。

【参照】 愛知県陶器瓦工業組合 http://www.kawara.gr.jp/

屋根材の種類別 比較長所・短所を比べ、より良い選択をして下さい!

種類 通称 重量kg/㎡ 耐久
窯業系 粘土系 釉薬瓦 陶器瓦 和瓦・平瓦・洋瓦 42.4 屋根材は半永久
無釉薬瓦 いぶし瓦、素焼瓦 46.1 屋根材は半永久
セメント系 コンクリート モニエル瓦 43.7 10年ごとに塗装
厚型スレート ROOGA 20.6 約30年
化粧スレート系 カラーベスト・コロニアル 20.6 8~10年ごとに塗装
化学系 アスファルトシングル オークリッジプロ・スーパー 12 約30年
金属系 鋼板 ガルバニウム鋼板 Tルーフ 7 約30年

瓦メーカー

軽い屋根材のメーカー

  • KMEW ケイミュー 株式会社
    ~ROOGA~

    複合素材 ハイブリッド ピフ
    最近は瓦の1/2ということでよく出ています

    特徴
    軽い 瓦の1/2
    色あせしにくい 約30年塗り替えの必要なし
    遮音性が高い
  • 株式会社 LIXIL
    ~Tルーフシリーズ~

    ガルバニウム鋼板に天然石の吹き付け


    特徴
    軽い 瓦の1/7
    色落ちしない
    遮音性が高い
  • 旭ファイバーグラス 株式会社
    ~リッジウェイ~

    割れない素材。ファイバーグラスマットとアスファルトで構成されているため、割れたり・欠けたりしません。

    特徴
    軽い 化粧スレートの1/2
    色落ちしない
    遮音性が高い
  • 株式会社 ハイステージ
    ~オークリッジプロ・スーパー~

    シングル材の進化形

  • アイジー工業 株式会社
    ~スーパーガルテクト~

    遮熱鋼板+断熱材

    特徴
    軽い 瓦の1/10
    色あせ・さびにくい金属板
    20年相当もちます
  • SHARP
    ~住宅用太陽光発電システムサンビスタ~

まずはお気軽にご相談ください0120-46-8830メールでのお問い合わせはこちら